春の到来を予感させつつも花粉による体調不良を感じ始めている方も多いのではないかというこの頃(2017/02/23)、今年も2017年のゴールデンウィークについて解説していきます。
今年2017年のゴールデンウィーク(GW)、カレンダーを確認すると最大9連休ないしは4/28も有給を使って休みにすれば10連休といったかたちになります。
しかしながら、2017年のゴールデンウィーク(GW)は4/29の昭和の日が土曜日にかかってしまい、土曜日は振り替え休日が実施されないため、一日損した感じになりつつも
5/3~5は水木金と6・7の土日と連続して休みとなるため、5連休を獲得される方は非常に多いのかと思います。
そして、今回9連休を実現するためには
5/1と5/2に有給をあてることで9連休を獲得できます。
思い切って、4/28も休みにすれば10連休なのでどちらにしても
ヨーロッパやアメリカなど少し離れたところへの旅行も非常にオススメの年となっています。
ちなみにどこもツアーは高額になりがちですが
絶対にこの時期にいきたいということが決まっていれば
なにわともあれ、できるだけ早めに予約しておくのが一番お得です!
また海外旅行で妥当な金額を探る方法としては
①ツアーを探す
まずJTB JALパック
H.I.S
阪急交通社等の
大手でお目当てのツアーを検索
(個人的にはH.I.Sか
阪急交通社がおすすめです)
②個人手配と比較する
お目当てのツアーが見つかったらエクスペディアで同じ日程のツアーを検索します。
検索は下の画像をクリックすると
このようなページが表示されますのでこの中へ
お目当てのツアーと同じ日時と渡航先を入れて検索ボタンをおします。
検索結果でお目当てのツアーと同じホテルないしは同じぐらいのホテルを選択して金額を確認します。
③内容を含めて比較する
お目当てのツアーと比べて価格を比較します。
そこまで大きな開きがなく、ヨーロッパなど入場箇所が多い地域では入場や移動、現地ガイドなどなどがいた方が楽ですし一般的には大手ツアー会社の方がお得です。
しかし、滞在中はほぼ自由行動というのであれば
エクスペディアで予約して、事前に行きたい観光箇所などや行いたいアクティビティーがある場合はVELTRAで申込する方がホテルもフライトも現地でのスケジュールも自由でオススメです!
④予約前の最終チェック
最終のエクスペディアで予約する前の念のための価格チェックですが
飛行機についてはスカイスキャナーで価格やフライトスケジュールをチェックし
ホテルの評判などについてはTripAdvisor (トリップアドバイザー)で見るのがいいと思っています。
あちこちのサイトをみてまわるのは大変ですが
数万円違ってくるなんてざらですし、少しでも安くおさえて現地でのお買い物やお食事にまわしていただければと思います。
⑤クルーズ旅行は?
ちなみにクルーズ旅行についてはエクスペディア等では比較できませんので下の画像をクリックして確認いただいたり
MSCクルーズに限定するならてるみくらぶで激安ツアーが
ご紹介されていたりするのでこちらの両方をチェックされるのがおすすめです。
2017年のゴールデンウィーク(GW)も最高に楽しみましょう♪
何かと乾燥する旅先ではお試しセットが量的にgood!
旅行用に小分けする手間も旅行用に小さいサイズの化粧品を買う費用も節約できちゃううれしいことばかり。
日差しが強くなる前からケアしておくから夏の後のケアが楽。
初回無料・縛りなし・いつでも解約可能
全額返金保証有り。
お試しトライアル有り。
継続率80~85%
1日120件~150件の初回無料申込実績ありであなたも無料で得しちゃいましょう♪