2016年マリナーオブザシーズ
上海 フライ&クルーズでは5日間でほぼほぼ100万円ぐらい必要というロイヤルスイートキャビンが1室だけございます。
通常ご利用いただかない限り中を見ることはほぼ不可能かと思われるその室内の様子を今回は一部ですがお写真とともにご紹介できればと思います♪
■概要
キャビン名:ロイヤルスイート Royal suite(RS)
キャビン数:1室
客室番号:1620
大きさ: 室内 124.1m2 + バルコニー部分 24.7m2
キャビン内設備
リビング:ピアノ、大型テレビ、BOSEサウンドシステム、ダイニングテーブル、リビングソファ、バーカウンター(水道付)、冷蔵庫、バスルーム(トイレ&シャワー)、電話
ベッドルーム:キングサイズベッド (セパレート不可)、ウォーキングクローゼット、バスルーム(バスタブ、洗面台、ソファ、シャワーブース)、電話
■リビングルーム
パンフレット等に記載されているように本当に
グランドピアノがありました!
もちろんちゃんと演奏もできますが
誰もピアノができませんので結局オブジェにw
次の日からは手荷物やおみやげ置き場と
貸してしまいこれはこれで贅沢でいいのかな?
と思いました(笑)
■バスルーム
文字通り本当に部屋でしたw
照明がいい感じで落ち着いて身支度できる
雰囲気です。
洗面台の後ろ側にこのようなソファ? 椅子が
ありましたがここまで大きな椅子は必要ないような・・・・
バスタブも大きめで2人でも入れそうな上
ブクブク(ジャグジー)もついてました!!
航海中一度ぐらいはゆっくりバスタブに浸かって・・・
と思いましたが、やはりそんな時間もなく唯一バスタブを
使ったのは「足踏み洗濯」でのみw

丹波の海老蔵ささやま日記:奥津温泉の「こぶし祭り」より
※イメージです。
荷物を少なくするためもあり必要な日数の半分ぐらいのお洋服しかもっていかないのでいつも旅行も半ばになりますと着るものがなくなってきてしまい
毎回クルーズではバスタブのあるスイートキャビンの方のバスタブを借りての「足踏み洗濯」をしているのですが、他にやってない人は本当に10日分とか毎日のお着替えをもってきているのか、もしくは2日ぐらい同じパンツを履いているのか割と疑問ですw
■バルコニー
さわやかな潮風と太陽に見守られ
こちらの丸テーブルでルームサービスの朝食を
いただくこともできますね♪
ゆっくり日光浴や潮風を感じながらの
お昼寝にもぴったりなリクライニングチェア
バルコニー部分だけで
24.7m2もあり、スーペリアバルコニーの
お部屋ぐらいありますw
とりあえず、お飲み物は安心のセブンイレブンのむぎ茶。
あっちへ行きこっちへ行きをしていると本当に喉が渇いて、そんな時はやっぱり寄港地で持ち込んだお茶等がやさしくて◎ですw
続いては・・・
キャビンのご紹介はこのあたりにしまして
次回は船内のようすを全般的にご紹介!